当教室では年少さんから実際にピアノを弾く
レッスンをしていますが、
なかなか長時間ピアノに取り組む事が難しいお子さまには、リトミック音楽を交えたレッスンもしております。
レッスン料
入会金年会費 なし
年間42回+発表会
1回30分 6000円/月額
1回45分 7500円/月額
(月3〜4回レッスン、教材費、発表会費別途)
冷暖房費
5月と9月に1000円ずつ納入下さい。
小さなお子さまは30分のレッスンになります。
レッスン内容や進度により、45分に変更になりますが、
ご希望されない場合は30分のレッスン継続になります。
その他、1レッスンも行っています。
1回30分 1500円
1回45分 2500円
年に1度発表会を行っています。
また、各種コンクールも対応していますが、
合否や講評に振り回されない気持ちで臨むことを前提にご相談下さればレッスン計画を立てていきます。
カワイグレードテストを実施しています。
(15級から1級まで)
また、大人の方で毎週来られるのが難しい方には
隔週でのレッスンも行っていますので、
ご相談下さい。
3才のお子さんを対象にリトミック音楽も導入しています。(ご希望の方)
音楽を集中して聴く事で「感じる 考える 行動する」
(即座反応即時反応)能力を大切に育みます。
同時に音楽に合わせて自由に表現する力も養えます。
2020年からリトミック研究センターで学んでいます。
後々、親子で一緒に学ぶリトミック教室運営も考えています。
ピアノを通じて、それぞれが感じる好きなメロディーの
表現を大切に育むこと、またレベルが上がっていくにつれ、弾き難いところや練習をしているけれど上手く弾けない、そうした事も紐解いてレッスンをしております。
ご相談等がありましたらお気軽にお問合せ下さい。
生徒さんに合わせたレッスン内容や教材を提案しています。
初めて習う小さなお子さんのレッスン内容は、鍵盤のドの位置を覚えてドレミ ドレミファ ドレミファソと音を増やしながら、まずは5音を覚えます。同時にドレミファソを五線紙を使って音符を覚えていきます。その後に、ヘ音記号の音符に入ります。
初めて習う年中さん以上のレッスンは、両手でピアノを弾く事から始めています。ト音記号とヘ音記号それぞれ3音から始め、音を増やしていきます。
大人の方は経験がある方ない方に合わせて、基礎から初めたり、ひとりひとりの希望に合わせています。
使用教材 |
---|
メトードローズ ピアノの練習ABC ブルグミュラー バッハ ツェルニー ソナチネ ソナタ モーツァルト ベートーヴェン ハイドンなどの小曲集 その他 |
ご希望の曜日・時間はご希望にそえない場合がございます。
お気軽にお問い合わせください♪